Amazon Fire TV、配置完了!(仮)
原ちゃんです!
さて、FireTVを購入し、ひとまずテストでYOUTUBEを見てみたりしました。
DAZNでのサッカー視聴も全く問題なさそうでしたので、FireTVをどのように配置するか考えてみることにしました。
そもそもFireTVを購入したのは、芳子さん(母親)の「2017年シーズンもJリーグ、アルビレックスの全試合をを見たいなり」という要望からなんですが、ネット回線の元はリビングにあり、芳子さんの部屋は少し離れたところにあります。
Wi-Fiでも届く距離にあるのですが、映像が途切れたり止まったりしたらダメなので、有線で繋ぐのは絶対条件です。
リビングから芳子さんの部屋までLANケーブルを長々引っ張ってやろうとも思いましたが、その上でリビングのテレビでもYOUTUBEとか見るためには、
- ルータから芳子部屋までLANケーブル
- FireTV⇔HDMIスプリッターをHDMIケーブルで繋ぐ
- スプリッター⇔芳子部屋のテレビ
- スプリッター⇔リビングのテレビ
と、リビングと芳子部屋の間に、LANケーブルとHDMIケーブルの2本が延びるという、ややこしくて美しくない配線になってしまいます。
部屋と部屋の間にケーブルが延びるのは仕方ないとして、少しでもスマートな方法はないかと考えに考え、ある形にまとまりました。
まとめた配置構想図がこちら↓
ルータ⇔FireTVの間のLANケーブルは極力短く30cmに。
FireTVからHDMIスプリッター(HDMIのタコ足)を介して、2台のテレビに接続します。
リビングから芳子部屋まで延びるのはHDMIケーブル1本だけです。
そして現在、ひとまずはリビング内で見る体制が完成しました。
買ったのはLANケーブル30cmとHDMIケーブル10mだけ。
下記の組み合わせで2,074円。送料無料で買えました。
我が家のリビングはちょっと変わった形をしていまして、一つの部屋の中で10mもの長さのケーブルを使う必要があったのです。
あとはHDMIスプリッターと20mのHDMIケーブルを買って配置するのみです。
HDMIスプリッターがFireTVで使えるとか使えないとかいう情報がありますが、いざ買う段になったらよく調べて買おうと思います。
おもしろかったよ!と思っていただけたらクリックしてみてください。
私が喜びます。↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません