【体験談】互助会解約は簡単です!

互助会解約原ちゃんです!お久しぶり!

さて、今回はよく付き合いで入らされてしまう互助会(ごじょかい)の解約について書いてみたいと思います。
特に営業職なんてやっていると何本も入ってたりしますよね!
しかも会費は個人負担だったりします。ふざけんな☆

まずは互助会って何?ってところを簡単に行ってみましょうか。

「んなもん知ってるからさっさと体験談を教えろ!」という乱暴者は
記事の下の方へジャンプ!

互助会って何?

ハッキリいって「互助会 とは」とかでググればこんな卑しい私のサイトより、もっとまともなサイトを見るでしょうから、超簡単に説明します。

地元に冠婚葬祭業者ってありますよね?
冠婚葬祭業者は大抵「互助会」っていう制度を運用しています。

例えばA社という冠婚葬祭業者があって、A社は「◯◯会」とか「◯◯メンバーズ」みたいな互助会を運営しています。
そこに入会すると、一口いくらで月々会費を払い(積立金)、60回(5年)とか120回(10年)で満期を迎える契約を結びます。
例えば一口1,000円で120回満期だったら12万円になります。

その積み立てたお金をもとに、例えば親族が亡くなったりしたときにA社で葬式をやる場合、その積立金を使い、なおかつ割引価格で葬儀をお願いできるというものです。

では仮に満期になる前、上記の例では120回積み立てる前の60回積み立てた段階で「親族が死んだ!使いたい!」ってなったときはどうなるでしょう?
答えは簡単。残りの60回分を一括で支払うことによって、割引価格を適用させてもらえます。

もっというと、互助会に入ってすらない状態で「A社で葬式やる!」ってなったとき、入会と同時に積立金120回分を一括で払って割引価格をゲットできたりもします。
もう(事前に入会する意味)ないじゃん…、って話ですよ。

まあコレはできる業者とそうでない業者があると思いますが、大抵はできるでしょう。
だって目の前にお客さんがいるんですから。

じゃあ解約するっ!

事前に入っておく意味があまりないのであれば、すでに付き合いで入らされた互助会なんて解約したくなるのが人情というもの。
いや単純に月々の出費を抑えたいからなんですけど。
ましてや営業やってて付き合いで入って、その会社を退職したり転職したりした場合、さっさとやめたいですよね?

私もその口で、前に保険営業を10年ちょいやってましたけど、もうその会社はとっくに辞めてしまったので、解約しちゃいました!

ここからが体験談編

まず前提として、解約を申し出た際、私が地元の冠婚葬祭業者(V社とします)の互助会に入ってから5年ちょっとが経っていました。
一口1,500円で、2口入ってましたので、5年とすると3,000円×60回で18万円積み立てていたことになります。

・6月22日 16:30
V社の互助会事務局に電話して、解約したいと告げると、
「受付は16時までで、担当者が出払っているので、明日折り返しお電話いたします」とのことでした。
もちろん受付が16時までなどどこにも書いてません。引き延ばして辞めさせないつもりか?といきなり疑心暗鬼になりました。

・6月23日 16:30
電話が来ました。受付16時までじゃなかったんか。
「まず月々の引き落としを止めるために、口座の保留手続きをしないと解約手続きが先に進めないので、そのために6月26日の16:30に伺います」と来ました。
口座の保留手続きって何さ?
普通解約申込書とかに書いた申込日とかによって「◯月まで引き落とされます」とか「来月はもう引き落とされません」とかになるんじゃないの?
よくわからないけどめんどくさいな…と思いつつ、約束の日を待ちます。

・6月26日 16:30
来ました。対人スキル高そうなおばちゃんです。
しかし意外と保留手続きとやらはすんなり終わりました。名前とか書いてハンコ押しただけです。
そのときに解約返戻金(かいやくへんれいきん)、つまり解約したら戻ってくるお金がいくらになるか聞いたんですが、
「まだ手続きが全部済んでおりませんのでハッキリはわかりませんが、16万数千円くらいだと思います」との答え。

上に書きましたがその時点で18万円ちょっと積み立ててましたので、2万円前後の解約手数料が取られる計算です。割合にして1割ちょっと。
銀行や保険の積立の感覚だとスーパーぼったくりですが、互助会界隈での相場は10%~15%くらいと事前に調べは付いていたので、驚きはしませんでした。
(とはいえ2万円は素直に惜しい)

そして、「口座の保留手続きが完了したら銀行からV社へ連絡が来て、V社から原ちゃんさんに連絡をします。そしたら解約手続きを進める予定です。解約返戻金が振り込まれるのは順調にいけば8月末でしょう」と。
結構時間かかるな…。

・7月18日 17:00
電話が来ました!8月1日の18:00にうちに来て解約手続きをするとのこと。

・8月1日 18:00
おばちゃんがやってきました。
これまたすんなりと手続き完了。8月末に解約返戻金167,000円から、振込手数料を差し引いた金額が振り込まれる予定とのこと。
2万近くもの解約手数料取っといて、さらに振込手数料まで負担させるんか…。しゃーないけど。

・8月末
無事に言われたとおりの金額が振り込まれていました!
やったね!今夜は焼肉かな!?
まあ普通に生活費に吸収されました。

簡単だった!

というわけで、簡単に解約できちゃいました。

妙な理屈でのらりくらりと延ばされることもなく、なんだか拍子抜けです。
というのも、一昔前に芳子さん(母親)が同じV社の互助会を解約したときは、相当ごねられてたんですよね。
それこそ一度「解約はできません!」とまで言われてましたからね。
芳子さんも負けじと粘り、結局解約してましたが。

というわけで、月々の出費を抑えたい、なおかつ互助会に入ってしまっているあなた!
「でも使うかも知れないし…」なんてことは考えずに、解約しちゃえばスッキリしますよ!


おもしろかったよ!と思っていただけたらクリックしてみてください。
私が喜びます。↓