【とっても簡単よ】小銭を少なくしたい人の、お釣りの計算方法
小銭が嫌いな男、原ちゃんです。
あなたはお店でお金を払うとき、お釣りの計算をしますか?
私は、します。
財布に小銭がたくさん入っている状態が嫌いなんです。
財布がふくらんでかっこ悪いですし、財布も傷みやすくなります。
例えば財布に1,200円あり、60
説明しよう!桜エビを大量にチャーハンに投入し丁寧に強火で炒めると、100%おいしくなるのであった!
良い子のみんな、こんにちわ!
恒例の、いきなり始まる原ちゃんクッキングのお時間ですよ!
今日のメニューは、
エビの風味にむせかえる!桜エビMAXチャーハン
です。
材料は、炊いたお米と桜エビ、その他の具材と調味料は全てお好みで!
多めの油を熱したフライパンに敷 ...一粒のお米には七人の神様がいる。七人って誰?
原ちゃんです。
子育て中のお父さんお母さん、元気ですか!?
子供にはまっとうな人間になってほしいもの…。
まだまだまっとうな人間とは言いがたい、私のような未熟な人間がえらそうに人の道を説いていいのかしら…と自問自答しながら、私も子育てをしております。
子供を躾ける上でとても ...
風呂上がり、すぐに湿布を貼ってもいいの?
原ちゃんです。
私は腰痛持ちで、ギックリ腰も何回かやってます。
ギックリ腰になったとき、前は接骨院に通っていたんですが、何回も行かなきゃだし面倒になったので、最近はギックリ腰になったらすぐに近くの整形外科に行き、神経ブロック注射を打ってもらってます。
このブロック注射、すっごく痛い ...
マイナンバーが漏洩すると個人情報まるはだか!?いやそんなアホな
原ちゃんでーす!
イータくんでーす!
さて、いよいよ確定申告が始まったわけですが、今回(平成28年分)から、申告の際にマイナンバーと本人確認書類が必要になりました。
既に申告に行った人から聞いたところによると、別になくてもできるらしいですけどね!(小声)
マイ
平成29年分確定申告を今から準備!?セルフメディケーション、OTC医薬品で気になることを調べた。
原ちゃんデース!
前回からの続きで、確定申告の話です。
今回はセルフメディケーションとOTC医薬品について調べてみました。
前回の記事リンク:
介護保険料など年金天引きを普通徴収にしたい。“給与所得者の”住宅ローン控除?セルフメディケーション!
まず言っておきた ...
[H28、H29年分確定申告]介護保険料など年金天引きを普通徴収にしたい。“給与所得者の”住宅ローン控除?セルフメディケーション!
原ちゃんです。
さてみなさん、確定申告の時期が来ましたね!
「いやサラリーマンだから関係ないし」で済ませてると、返ってくるはずだった税金を、みすみす見逃すことになってしまうかも!?
そいつは損だ!大変だ!
というわけで、わたくし原ちゃんが気になったことを調べましたので、同じ ...
腹八分目にしようとしても、満腹まで食べてしまう…。太って見た目が悪くなるだけではなく、健康寿命も縮んでしまう!?
原“八分目”ちゃんでーす!
ダイエット目的などで、食事が始まる前は腹八分目に抑えようと思っているのに、食べ始めるとついつい「もう少しだけ」とか「あと一品」と満腹まで食べてしまう。
「私のことかしら?」と思う人、結構いると思います。
かくいう私もそのクチで、つい満腹まで食べてしまいがちで ...
クレジットカード裏面のサイン、する?しない?漢字?ローマ字?
突然ですが、あなたはクレジットカード持ってますか?
持っている場合、裏面にサインしてますか?
そのサインは漢字ですか?ローマ字ですか?
国内のクレジットカード保有率は約84%だそうです。
実に8割以上の人が持ってるんですね。
私の周りでもカードを持ってない人はあまり見た ...
こどもの名付けランキングって、どうやって集計しているの?
子供の名付けランキング!
毎年年末くらいから話題になる子供の名付けランキングですが、ふと不思議に思ったことがあります。
「どうやって集計しているんだろう?」
国や自治体がランキングを発表するなら、その年の出生届によるものだとわかります。しかし発表しているのはただの民間の企業。気にな ...