ネコの腎臓病の新薬「ラプロス」、手に入れました!

原ちゃんです!
ついに!
ネコの腎臓病(慢性腎不全)の新薬「ラプロス」が我が家に来ました!
でーん!
以前ラプロスの発売前にも記事を書きましたが、やっと続報が伝えられます。
以前の記事リンク:
ネコの死因トップである慢性腎不全の、新し
スギ花粉症に舌下免疫療法!費用は?期間は?ついでに味は?

あなたもわたしも花粉症!
原ちゃんです。
もう二十四節気の啓蟄も過ぎたことですし、春が近づいてきましたね。
「春といえば?」
日本国民の25%以上の人は「花粉症!」と元気に答えます。
実に4人に1人以上です。
広義にいえばアレルギー性鼻炎。
そんな中 ...
腹八分目にしようとしても、満腹まで食べてしまう…。太って見た目が悪くなるだけではなく、健康寿命も縮んでしまう!?
原“八分目”ちゃんでーす!
ダイエット目的などで、食事が始まる前は腹八分目に抑えようと思っているのに、食べ始めるとついつい「もう少しだけ」とか「あと一品」と満腹まで食べてしまう。
「私のことかしら?」と思う人、結構いると思います。
かくいう私もそのクチで、つい満腹まで食べてしまいがちで ...
ネコの死因トップである慢性腎不全の、新しい治療薬が発売されます!
原ちゃんです!
我が家ではネコを飼っています。名前はロコ。
家の近くの側溝に捨てられていたのを拾ったのが出会いでした。
当時は別に犬を飼っていて、芳子さん(母親)が犬の散歩をした際、やたらニャーニャー鳴く声がするので探してみたところ、側溝に捨ててあったのを発見したそう ...
子供のおねしょにお悩みの親御さん、悩んだらダメです!
子供はおねしょをするものです。小学校低学年くらいなら、ほっとけばそのうち治りますよ…。
ではなくなってきてるんです、最近は!
就学児(小学生に入学した子供)がほぼ毎日おねしょをする。これは「夜尿症(やにょうしょう)」という名前が付いた立派な病気だそうです。「病気」なんていうと、おねしょして ...
子供が乳アレルギーだけど、その改善のため乳酸菌を摂らせたい… 父親の切なる願い
私にはチリ(長女)、ボウ(長男)、ミイ(次女)と3人の子供がいますが、真ん中のボウが乳アレルギー持ちです。
発覚したきっかけですが、あれは確かまだ離乳食のころ、ベビーダノン(プチダノンの赤ちゃん向け版)を食べさせたところ、突然顔を真っ赤にして苦しそうに咳き込み始めたのです。
(完全母乳だったの ...
子供の長く続く咳。それは慢性副鼻腔炎かも!?
「子供の体調が悪い」
親御さんにとっては何より辛いことですよね。
子供を持ってしみじみと感じましたが、子供は丈夫が一番です。
私には長女(チリ)、長男(ボウ)、次女(ミイ)と子供がいますが、この中で今のところ一番丈夫なのがチリです。
ボウは喘息を患っていますし、食物アレルギ ...