日雇い、短期バイト、派遣…

みんな~、原ちゃんです。
相も変わらず非正規雇用まっしぐらです。
今年も11月になりました。そろそろ年末の足音が聞こえてきます。
今年もたくさん転職しました。
転職といっても非正規なので正規雇用の転職に比べたらハナクソですけどね。
そんなわけでちょっと今年
37歳、仕事が決まらない…

今日も元気に日雇い労働!(もちろん非正規!)
原ちゃんです!
いやーまいりましたね。
わたくし原ちゃんのお仕事の状況なんですが、とりあえずここ最近のところは、3つの応募先に断られました!
2つは面接で、1つは書類審査で落とされました。
ちくしょう!作ったことのな ...
「会社勤め=安定」ではないと言いつつ、もっと不安定な独立をめざす理由
今までの記事で、さんざん「会社勤め=安定」ではないと書いておきながら、なぜもっと不安定であろう独立(自営)をめざすのか?
まあ、なんでしょう、安定を求めて仕事をしてるわけじゃないから、ですかね。
もちろん不安定は嫌です。ここでいう不安定とは、月収30万の月もあれば10万の月もあるとか、そう ...
会社勤め=安定? でも向いてないし、無理。
原ちゃんです!
私も以前、とある会社に10年以上勤めていたことがあります。営業職でした。
10年も勤めていれば、まわりからはベテラン扱いされますし、自分自身もそう思ってました。
仕事上の様々な知識も潤沢に蓄えられ、順風満帆な日々を送っていました。
あのときの自分の意識はどん ...
サラリーマンを辞めたい理由
私が「会社を」ではなく「サラリーマン自体を」辞めたい理由ですが、漠然とした言い方になりますが、将来に不安を感じたからなんです。
雇われの身でいることは、確かに安定していることと認識されます。
クレジットカードを作る時なんてハッキリわかりますよね。
手取りが30万円/月のサラリーマン ...